当院について

理念

フロル漢方クリニック待合室の写真

「病院はなんとなく行きづらい」患者さんから何度も言われていました。当院は、皆様に身構えることなく、お気軽にご相談いただけるよう、カフェのような雰囲気を心がけています。

錠剤タイプがある漢方もございます。粉薬が苦手な方や、苦味が心配な方は、ぜひその不安もお聞かせください。

フロル漢方クリニック漢方薬の見本

心配なことをお一人で抱え込まず、どうか一度ご来院ください。

診療方針

現代医学は、病気を診断した上で最適な治療を選択する西洋医学が基本です。
「命を救いたい」「病気を治したい」医者であれば誰もがそう思い、西洋医学を武器に目の前の患者さんに向き合います。

一方で、辛い治療を乗り越えて命は助かっても、治療後の様々な不調に苦しむ患者さんに対して、西洋医学だけでは対処することができず、もどかしい思いもしてきました。「病気は治ったから大丈夫」決してそんなことはないのです。

漢方医学は、「病気」や「異常」を見つけるのは得意ではありません。でも、そこには分類されない「具合の悪さ」「身体心の不調」を分析し、病気ではない「辛さ」に向き合うことを得意としている分野だと私は思います。

当院では漢方医学の得意としているところを中心に、西洋医学を取り入れながら診療いたします。
より詳しい検査や治療が必要な場合は、適切な医療機関にご紹介させていただきます。

院長紹介

院長 内藤ないとう 彩知さち

内藤彩知のプロフィール写真

経歴

虎の門病院
重工記念病院
重工大須病院
さら栄クリニック
名古屋大学総合診療部(漢方外来)

資格

総合内科専門医
日本臨床漢方医会 漢方家庭医
日本医師会認定産業医
医学博士

学会

日本内科学会
日本血液学会
日本東洋医学会
日本臨床漢方医会

院長挨拶

この度、「フロル漢方内科クリニック」を開院いたします院長の内藤彩知さちです。

体調がすぐれないなと思って病院を受診しても、どこも悪くありませんと言われて、なんとか誤魔化しながら過ごしておられる方、多いのではないでしょうか?

当院では、古くからある漢方を中心とした治療で、あなたのお悩みに正面から向き合い、解決する方法を探します。

気のせいかな?と思っておられること、漢方でよくなるかもしれません。
体質だから仕方ないな?と思っておられること、
漢方で変えられるかもしれません。

私自身、44歳の高齢出産で、産後の不調に苦しみましたが、漢方が救ってくれました。

いま悩んでおられること、どうかお気軽にご相談ください。私たちスタッフ一同は、お一人お一人にあった最善の治療法を見つけられるよう全力を尽くして参ります。

院内紹介

フロル漢方クリニック待合室の写真
明るく広い待合室
フロル漢方クリニック待合室の写真(漢方棚)
院長こだわりの漢方のディスプレイ
フロル漢方クリニック漢方棚のアップの写真
実物の漢方をご覧いただけます
フロル漢方クリニック漢方の香りボトルの写真
香りもお楽しみください
フロル漢方クリニック待合室の写真(ハイデスク)
パーソナルな雰囲気のハイチェアエリア
フロル漢方クリニック待合室飾りのアップの写真
院内Wi-Fi、コンセントございます
フロル漢方クリニック待合室の写真(漢方茶とローデスク)
ご自由にお飲みいただける漢方茶・ゆったりローチェアエリア
フロル漢方クリニック漢方茶のアップの写真
漢方茶はオリジナルブレンドです
フロル漢方クリニック受付の写真
受付
フロル漢方クリニック診察室の写真
診察室(3室)
フロル漢方クリニック処置室の写真
注射・点滴用の個室ソファ(2室)
フロル漢方クリニック待合室の雰囲気写真
カフェのような雰囲気を心がけています